
【新学期限定】文理の「小学教科書ワーク4科目セット」発売!「地球の歩き方」とのコラボ付録や、豪華キャンペーンも!
年長のみなさん、この春から小学1年生ですね!
小学生のみなさんは、この春から1つ進級して、
お兄さん・お姉さんになりますね!
勉強も、遊びも全力でがんばりましょう。
そんなみなさんにお届けしたいのが、
『小学教科書ワーク4科目セット』です!
小学教科書ワーク4科目セットとは?
「教科書ワーク」は、教科書に沿って学べる
「教科書準拠」の学習参考書!
1981年から現在まで愛されている
文理のロングセラー商品です。
「小学生教科書ワーク4科目セット」は、
教科書ワークが4冊まとまったお得なセット!
4冊分の価格で、楽しく学べる豪華特典がついています。
2023年度は、特典を大きくリニューアル!
よりパワーアップしたセットになりました!
1年間の家庭学習を幅広くサポートします。
教科書ワーク4冊
1年・2年・・・国語・算数・漢字・数と計算
3年~6年・・・国語・算数・理科・社会
※一部地域によって異なる場合がございます。
セット限定の三大特典
≪1≫
地球の歩き方コラボ!
「世界のあいさつと国旗カード」がついてくる
≪2≫
発音アプリ体験版つき!
「わくわく英語ドリル」がついてくる
≪3≫
セット購入者限定!
プレゼントキャンペーンに応募できる
★収納にも便利なケース入り!
付録その1
「地球の歩き方」コラボ!
世界のあいさつと国旗カード
旅行ガイドブック「地球の歩き方」とコラボした国旗カード!
組み立てて使うパッケージは「地球の歩き方」そっくり!
表紙イラストも描きおろしです。
とは……
株式会社地球の歩き方が発行している、海外・国内の旅行ガイドブック。
1979年の創刊以来、160以上の
国・地域を網羅する。
「地球の歩き方」公式サイト

表面は国旗で、裏面は国名やその国のあいさつ、「ものしりまめちしき」になっています!
「ものしりまめちしき」は、「地球の歩き方」に掲載されている情報から厳選!
みんなが知らない世界のまめちしきを読み込んで、国旗はかせになろう!
国旗を見て国名を答えたり、「ものしりまめちしき」を覚えたりと
学習に活用することはもちろん、
かるた遊びやクイズ遊びなど、使い方は無限大!
2組あれば、片方を読み札に、片方を取り札にしてかるたが遊べます!
付録その2
発音アプリを体験できる!
わくわく英語ドリル
アルファベットから会話練習まで取り組める、
学年別の英語ドリルです。
全48ページで、パズルや点つなぎなど
楽しみながら取り組めるページも豊富。
さらに、英語音声つき!
発音を確認しながら取り組めます!
この一冊で、英語入門はかんぺき!!
3か月限定で文理のはつおん上達アプリ「おん達」を体験できます!
とは
「小学教科書ワーク 英語」の付録アプリ。
ネイティブのお手本を聞き、アプリに向かって発音すると、AIが発音を採点!
豪華キャンペーンの賞品は、
5教科の力を伸ばす「体験型の学び」!
「小学教科書ワーク4科目セット」を
ご購入いただいた方の中から、
抽選で総計135名様にプレゼントします!
プレゼントの内容
社会コース 5名様
HIS旅行券 50,000円分
理科コース 10名様
天体望遠鏡
英語コース 10名様
TOKYO GLOBAL GATEWAY
夏休みイベント親子ペアチケット
Summer Special(仮称)
「20以上の英語プログラムを受け放題!」
2023年8月20日(日)/ 27日(日)10時~17時
算数コース 10名様
アナログゲーム詰め合わせ
国語コース 100名様
図書カードNEXT 1,000円分
応募方法
STEP1
「小学教科書ワーク4科目セット」を購入。
STEP2
セット内の二次元コードを読み取り、キャンペーンサイトへ。
STEP3
必要事項と希望のコースを入力。
注意事項
※応募にはGakkenID への登録が必要です。
※応募は1商品につき1 回のみ有効です。重複してご応募された分は無効とさせていただきます。
※賞品の発送は日本国内にかぎらせていただきます。
※応募の際にかかる通信料等は応募者様のご負担となります。
応募締切
2023年5月31日(水)23:59
「小学教科書ワーク4科目セット」をおさらい!
教科書ワーク4冊が一緒になった
新学期だけのお得なセット
~セット限定特典~
1)「世界のあいさつと国旗カード」
2)「わくわく英語ドリル」
3)プレゼントキャンペーン
価格:5,456円(本体4960円+税10%)
販売方法:書店にて販売
販売店:全国の書店
※ネット書店では販売しておりません。
さあ、書店へGO!
セットは書店にて順次販売を開始しております。
文理のTwitterやInstagramでも、
セットの内容について紹介していきます!
「#教科書ワーク」 で、
購入のご報告や活用の様子などをシェアしていただけたら嬉しいです!